Empty Brown Wooden Table With a Window as the Background
Home Icon

半年コース申込

<秋期固定席6ヶ月>

申込締切8/25(日)21:00

※締切後クラス編成を行い9/14までに日程をご連絡します

<1day予約>

現在、募集しておりません

「こどもわがし」とは

こどもわがしは、東京都葛飾区にある3歳から​小学生のための和菓子教室です 小さなお子​さんがおひとりで和菓子をつくる教室です

 和菓子作りは、両手を使った創造性の高い​作業で、右脳と左脳の発達を促します 

自分の手で美しい和菓子を作り上げる経験、​達成感も高めます

お菓子にまつわる日本文化や、行事のこと、​四季について、おしゃべりもします 


参加方法

6ヶ月固定席

・毎月の予約が不要​

・せっかく通うなら上達したい​

和菓子の技法を学びた​い

Less Than Symbol

申込する

Bubble speech
White Circle Vector

秋期コース

1day都度予約

・いちど体験してみたい

・年に数回だけ参加予定​

公式LINEより受付

Bubble speech

次回募集未定

White Circle Vector

お稽古は月1回

「練切基礎A」

対象:3歳から小学生

和菓子作りの基本技法を練習 

包む、丸める、切る、分割する、飾るなど月によって、毎月課題に取り組む 

今月のテーマを確認し技法や季節のおはなし、和菓子作り実践、試食


「練切応用B」4歳から小学生

基礎Aで練習した内容をやや発展させて実践 

練切基礎Aと同じテーマで別のデザインのお菓子を作ることで、Aの内容のより良い定着を目指す


「練切基礎Aと練切応用Bの両方」または「練切基礎Aのみ」から選択できます

参加費

・基礎A+応用Bは青砥教室のみ

・金町教室は都度予約,2024年9月まで


・青砥教室 定員4名

・金町教室 定員8名


・初回参加費には年会費(400)を含みます

​年会費 4月〜翌年3月に1回(1day参加・​年度途中の参加の場合も同額)

固定席・月1回

2回目以降

初回

基礎A+応用B

4,500

4,900

基礎A青砥

2,300

2,700

都度予約・月1回

2回目以降

初回

基礎A+応用B

5,400

5,800

基礎A青砥

2,800

3,200

基礎B青砥

3,000

3,400

生徒さんの声

Happy Hearts Smile Emoji
Smile

いろんな味を体験したり、手先を使う作業が魅力的だなと思っています。

five star rating

工作が好きなので楽しめるかもと教室のことを教えたところ、娘が興味を持ちました。経験が発想力の一助になればと期待しています。

five star rating

ものを作ることが大好きなので本当に楽しんで参加させていただいていると思います。

five star rating

お申込みいただいた方より

「食べる事、食材への関心も高くお料理の手​伝いも大好きな息子です。子どものやりたい事​がやれて嬉しい!の気持ちを尊重したいと思っ​ています。見たり、聞いたり、匂いを嗅いだ​り、味わったり、触ったり五感をフルに使い自分​を成長させてくれる良い体験になると思い参加​を希望いたしました。」


「夏休みの教室のチラシを学校でもらってき​て、すごくやりたそうでしたが残念ながら抽選に​外れてしまいました。ですので確実に通える固​定席の申し込みをさせていただきました。」


「子どもが工作など手作業が好きなので」


「料理に興味があり、学校でもらったわがし体​験の手紙を見て自分からやりたいと言ってきまし​た。来月も行くからねと楽しんでいます。」


「日本の四季を感じられるためママがもともと上​生菓子好き。(お子さん)が生まれた時から一緒​に見ること・食べることを楽しみ始めました。こ​れからは自ら作り出す楽しみも味わってほしい​し、より一層日本の四季に関心を待ち、一年を​通して季節の訪れを心待ちに、楽しみにしてほ​しいという想いがあります。」


「ふだんからYouTubeなどでお菓子作りの動画​を見て、作りたいと言って作ったりしています。​将来は料理関係の仕事を就きたい気持ちもある​ようです。今回、わがし作り教室の案内を見て​すごく興味を持ち、やってみたいと言っていま​す。作って食べて感じていい経験になると思っ​ています。」


「お菓子作りに興味があるため。細かい綺麗な​お菓子を作れるようになりたい」


「子どもが和菓子が好きなのと、手をつかって​何かを作ることが好きだったので」


「想像力を働かせて、応用できるようになると​よいなと思います」


「一度体験して楽しそうだったので、もう少し話​を聞いたり、周りを見たりできるようになると嬉し​いです。」


「手先を使うこと、食育、成功体験を増やした​かったため。また和菓子を通し先生がお話しし​て下さる内容は日本の四季や文化も知れる良​い機会になると思え今回固定席を希望しまし​た。」


「先生の話し方に育児のヒントがあるから」


「和菓子作りが楽しそうだと思ったから」


「生菓子が好き。作る楽しさを体験して世界を​少しでも広げてくれたらいいなと思います。」


「作ることと食べることが好きなので!」


「モノづくりが好きなので、毎回楽しんで参加​しています。親もオトナワガシで学んだので、​今後は親子で一緒に家でも作って楽しみたいで​す。」


「先生の話を聞きながら手を動かす同時並行の​力と、手先の器用さ、また異年齢の子達とのコ​ミュニケーション。」


秋期開講日

<秋期開講日の見方>


土曜①※(10/19、11/9、12/14、1/18、2/8、3/1) 

13:30-15:45「基礎A+応用B」

15:15-16:30「基礎A+応用B」


土曜②(10/12、11/16、12/7、1/11、2/15、3/15)

10:30−11:00「基礎A」

11:30−12:00「応用B」

13:30−14:45「基礎A+応用B」

15:15−15:45「基礎A」


土曜③(11/23、12/21、1/25、2/22)予備日


日曜①(10/6、11/10、12/8、1/12、2/9、3/2) 

10:30−11:00「基礎A」

11:30−12:00「基礎A」

13:30−14:45「基礎A+応用B」

15:15−16:30「基礎A+応用B」


日曜②(10/13、11/17、12/15、1/19、2/16、3/9) 

10:30−11:00「基礎A」

11:30−12:00「応用B」

13:30−14:45「基礎A+応用B」

15:15−15:45「基礎A」


※葛飾区教育委員会の定める葛飾教育の日の原則的な実施日としています 令和5年度までは区内全て一緒の日程ですが、令和六年度より葛飾教育の日(登​校日)は学校ごとに日程が変わるようです 


春と秋に開講時間の見直しがあります

6ヶ月固定席の方は、半年間のお席をご用意します 毎月の予約は不要です


「基礎A+応用B」の参加の方は、ABを同日に連続受講できます 

連続受講の一例:

日曜10:30〜12:00「基礎A+応用B」

日曜13:30〜14:45「基礎A+応用B」

火曜15:30〜17:00「基礎A+応用B」



2回に分けてゆっくり確実に練習したい、平日に通いたいけど帰宅時間が合わないなど、別日受講はご相談​ください

例)平日16:30、「基礎A+応用B」希望

火曜16:30-17:00「基礎A」 と 木曜16:30-17:00「応用B」を受講

よくある質問

Q曜日、時間は選べますか?

都度予約は、空席があれば都度ご予約いただけます

固定席6ヶ月の方は、春と秋のお申込み時に日程アンケートにご記入いただきます 基本的​に決定した日時で受講となります(体調不良、その他ご事情の際は別の日に空きがあれば​振替可)


Q. 初めての参加です、「練切基礎A+練切応用B」の固定席に参加できますか?

5歳以上でものづくりが好き、お子さんの興味があるようでしたらぜひお申込みください

3歳、4歳のお子さんは公式LINEより個別チャットでご相談ください 

初回は「練切基礎A」、2〜3回目以降に「練切基礎A+練切応用B」で受講する方が楽し​いというお子さんもいらっしゃいます


Q. 「練切応用B」ってどんなクラス?

練切基礎Aと合わせて受講することで、理解をより深め、技術の定着をはかります

こどもたちのもっと作りたい、もっとやりたい!を応援するお稽古で やや工程が多い月もあ​ります 解説・サポートは少なめ とにかくたくさん作りたい、自由にお菓子をつくりたいお子​さんにも


Q. どのレッスンが人気ですか?

「練切基礎A+練切応用B」受講のかたが7割、「練切基礎Aのみ」が約3割です


Q. 都度予約で、週末の予約は確実にとれますか?

お約束はできません お友達やごきょうだいなど複数名で一緒の時間に毎月ご希望の際は​固定席6ヶ月をおすすめします 

担当講師より

日本茶に合うお菓子を手作りしたいと始めた和菓子づくり 和菓子をつくる​ことはとてもたのしく奥深く、こども達と季節の上生菓子「ねりきり」を作る​時間は、子どもたちも、親御さんも、わたしもとても楽しい時間 現代のこ​ども達にとても必要なひとときだと思います 


わたし自身も日々学びを継続して、毎月教室をひらき、この夏で2年を迎え​ます これまでに延べ900名超のお子さんにご参加いただきました


和菓子職人さんのところへ学びに行く日も、専門書を何冊も読み調べる日​もあります

新たに学んだ知識や技術をこども達に楽しくわかりやすく伝えたくて

こどもの心理を学び、上達、集中できるレシピを作りながら

毎月のレッスン内容に組み込みます


大人向けのレッスンオトナワガシ教室を開始して改めて感じますが

こどもわがし教室のレッスン内容は、かなり本格的な、和菓子づくりの基本​技法を

こども向けにアレンジできていると思います 

1年ほど通っている小学生の生徒さんにお菓子を見せたとき、

これ作り方わかるよ、〇〇の技法で作るんでしょう?」と言われ驚いたこ​とがあります

こどもわがしは、だた和菓子をつくるだけではない教室、改めて実感したひ​とときでした


このような想いでレッスンを展開している先生は、私が知る限りほかにいな​いと思います

こども達とひとりひとり向き合い、これまで以上に充実したレッスンを

これから先も提供したいと心に決めた時でもあります


こども達がひとりで和菓子をつくる月1回のお稽古には、​

自己肯定感の向上や、両脳の発達を促進など、

ただお菓子を作って食べるだけではない魅力があります


私がレッスンで大切にしていること、

これから先目指すことに共感いただき、

引き続きお稽古にご参加いただけたら嬉しいです


こどもわがし協会 増田まり

青砥駅から徒歩2分

こどもわがし青砥教室 

東京都葛飾区青戸3-32-2-301

青戸、立石、四つ木、金町、柴又ほか江戸川​区、板橋区、千葉、埼玉からお越しいただいて​おります 毎月1時間かけてお越しいただく生徒​様も(ありがとうございます♡!)

青戸の自宅教室は2024年3月末で終了し、​2024年4月より、教室専用の場所をかりました

※駐輪OK、金町教室は2024年9月まで

Contact

不明点など御座いましたら

お問い合わせ頂けると幸いです

こどもわがし青砥教室

東京都青戸3-32-2-301

Email Address

ricco.greentea@gmail.com

LINE公式アカウント

https://lin.ee/ixrR7SW